【12/3(水)開催】PRマスタープログラム
「PRの基礎とPR設計」
いつもCOME TREESのホームページをご覧頂きありがとう御座います。
COME TREES事務局から「PRマスタープログラム」12月講座のご案内です。
12月の第1回目は、広報担当者・SNS担当者・経営者の方が必ず押さえておきたい
PRの本質と、成果につながるPR設計の考え方を学ぶ基礎講座です。
この講座で学べること
- PRとは何か?広告との違いがわかる
- 広告とPRの「信頼性」「伝わる場所」「内容の客観性」の違いを理解できる
- SNS・広告・新聞・雑誌など、媒体ごとの特徴と使い分けが整理できる
- 「主観的な発信」と「客観的な発信」(実績・お客様の声など)の違いがつかめる
- 成果につながるPR設計の6ステップを学び、自社に当てはめて考えられる
PR設計の6ステップ
- 何についてPRするかを決める
- 「どんな会社・サービスか」を一言で説明できるようにする
- 選ばれる理由(AがBになる・他社との違い)を整理する
- お客様の未来例・お客様の声を言語化する
- 自社やお客様の実績を洗い出す
- 利用ステップ(サービスを受けるまでの流れ)を明確にする
こんな方におすすめです
- 広報・PRを体系的に学びたい方
- SNS運用と広報の違いを知りたい方
- プレスリリースを書けるようになりたい方
- 企業のPR担当者としてスキルアップしたい方
- 自社の情報発信を見直したい経営者・管理職の方
講師紹介
三間 瞳(みま ひとみ) 広報PR×マーケティングプロデューサー

プロフィール
広報PR×マーケティングプロデューサー@東京
IT上場企業2社の法務部門を経験後、独立。言語化力とコーチング技術を武器に、人の才能開花をサポートする講座を開講する傍ら、障害者のきょうだいとして映画2作をプロデュースしPR×マーケティングを駆使したところ、映画自体が14の映画祭で賞を受賞するほかメディア掲載30超となり、TEDx登壇も果たす。現在は、B2CからB2Bまで幅広い業種のクライアントの広報から各種マーティング施策を担当する[広報マーケ部門のアウトソーシング]業を行う。法務部門経験者による確かなヒヤリング力・理解力・実行力に定評があり、問い合わせが相次いでいる。
開催概要
日程:12月3日(水)10:30〜12:00
テーマ:PRの基礎とPR設計
担当:三間 瞳(株式会社COME TREES)
受講後に期待できること
- PRの正しい定義と役割が理解できる
- 広告とPRを使い分けた戦略を考えられるようになる
- 自社サービスのPR設計のたたき台ができる
- SNSやホームページの内容をスムーズに設計できる
お申し込み方法
PRマスタープログラム参加者の方は、そのまま受講いただけます。
新規参加をご希望の方は、下記お問い合わせフォームより「PRマスタープログラム参加希望」と添えてご連絡ください。